
とうとう積もりました。除雪が大変な時期になりましたね。海上係留の方はデッキ上の除雪をこまめに行ってください。陸上保管の方も50cmをめどに一度除雪をお願いします。
陸上保管の方は、デッキ上の除雪、艇の前の除雪を行ってから下架依頼をお願いします。

水橋マリーナのN様
初回のプラグ交換?終わりました。

第2ヤードのM様
ヤマハF115の油脂類交換一式完了しました。

尼崎K様
エンクロージャーのファスナー交換完了しました。

雨晴マリーナのT様
ソーラーパネル4枚の設置が完了しました。

水橋マリーナのFX24 O様
ワイパーアームの交換完了しました。
同じく水橋マリーナのH様 JF23LTD
油圧ステアリングのインストール完了しました。

雨晴マリーナのY様
大破?したアイパイロットの修理完了しました。

海竜マリーナのK様 YFR24
24V のアイパイロットから36Vのアイパイロットへの換装、完了しました。
ソーラーパネルも4枚設置させていただきました。

同じくYFR24、K様のヤマハF175船外機の油脂類交換一式完了しました。

海竜マリーナのA様
ソーラーパネルの設置完了しました。

こちらは中古品です。この雪の季節になんですが・・・
あの暑い夏のためのオーニングです。展開したら大人4名くらいの日陰ができます。
取付幅1750mmから1850㎜程度の艇に施工できます。中古品価格20000円税込みです。
今週は海上保安部さんからも降雪警戒情報が出されました。降雪が予想されるときは
・係船ロープを強化する。
・重量物を船からおろす。
・排水溝につまりがないか確認する。
・可能な限り上架する。
・こまめに除雪する。除雪の際は救命胴衣を着用し複数人で行う。
以上の対応をお願いします。対応を怠ると沈没だけでなくオイル流出によるオイルフェンスの設置費用や沈船引き上げ費用など思わぬ費用が発生することがありますので積雪には充分ご注意をお願いします。