
弊社第5室内ヤードに・・・・
どかん!!と陣取ったニッサンウイングフィッシャー26のY様

ホンダの20年前のエンジン。150馬力。
インペラの交換をご依頼いただき・・・

分解していくと・・・
無い!!あれが・・・
ノックピンが・・
穴もない・・
埋まっている???

ケース側にも無い!!
??

キャビテーションプレートも割れてるし・・・
20数年前のエンジン・・・
今度何か交換してって頼まれたら
「ヤマハの150馬力船外機に交換しられ!!!」って言ってやろ!!

他・・秋晴れの下で整備が進みました!!
金沢市のT様のヤンマー4JH3のタービンハウジングの交換完了しました。

レンタルボート1号の
4000時間のタイミングベルトの交換完了しました。
よく「船外機って何時間もつの??」って聞かれますが・・・
4000時間は楽勝ですね。

レンタルボート3号の油圧ステアリングを新調しました。
オイル漏れがありましたので皆さんに安心してお使いいただけるように新品ステアリングをインストールしました。

T様のヤンマーSZドライブのコーンクラッチの交換完了しました。

M様のヤマハ船外機のチルトモーターの交換完了しました。

N様のヤマハFR23
ワイパーのダブルアームの交換完了しました。

U様のつかなかった航海灯。腐った配線を探し出すのに時間がかかりましたがしっかり点灯するようになりました。

FAST23のS様のエンクロージャーのひねりフックの取付完了しました。
ほんのちょっとしたことでもご相談いただければ全力善処します!!!
当方のつけ忘れですが・・・

JOYBASEのD様 ヤマハ90馬力の油脂類交換一式完了しました。

新湊のN様のFAST23のオイル交換完了しました。
本当は当サイトでもN様のお仕事サイトをご紹介したいのですが本人さんはなんというか???

石川県のO様へ和船の引き渡しが完了しました。

海竜マリーナのK様 ようやくアイパイロットの修理が完了しました。
大変長くおまたせしてすみません。

弊社第2ヤードのK様 サブバッテリーとアイパイロット用のバッテリーを交換しました。メインバッテリーも・・・やばくない??

OO様の引きちぎれたマリンギヤ・・・

ようやく部品がそろい修理完了しました。

完全亀裂破損のT様のFW23・・

200馬力まで?対応できる強固なモーターウエルが完成しました。

K様のモーターウエル製作も少しずつ進んでいます。
写真奥:新人岩崎君です。釣りバカです。天気さえよければ釣りしてから出社してます。

トーハツTF21の大穴修理も開始しました。

射水市K様のEX28にガーミンバードレーダーがインストールされました。

k様の舷灯をLEDに交換しました。

S様にはヤマハ船外機F90の換装のご依頼をいただきました。
ありがとうございます。
秋晴れで気持ちの良い天候の為、作業がはかどりました って
天気がいいのは今日だけでしょ!!